家族で楽しめる 子供の思考力を鍛えながら遊べるおすすめボードゲーム(子供の年代別に紹介します)
未就園児(4〜6歳)
ラマ
https://bodoge.hoobby.net/games/lama
ラマは家族でお手軽に遊べるカードゲームです。
少しUNOと似たようなゲームですが、UNOよりシンプルなルールのため小さいお子さんのいる家庭でもみんなで楽しめるゲームです。
手札のカードを全て出し切ったら勝ちなのですが、何を残すのが勝ちやすいのか?大きい数字を残すと不利になったり、このような考え方も子供の思考力を鍛える訓練になります。
論理的 | 戦略的 | 楽しさ | お手軽さ |
1 | 2 | 4 | 5 |
小学校低学年(6〜9歳)
ゴブレットゴブラーズ
https://sugorokuya.jp/p/gobblet-gobblers/#heading4
ゴブレットゴブラーズは、マルバツゲーム(3目並べ)を少し難しくしたゲーム。
既に置いてある駒を別の場所に動かすことができるのですが、中から相手の駒が現れて負けてしまう、というハプニングもおきますので単純な割に奥の深いゲームになっていると思います。
論理的 | 戦略的 | 楽しさ | お手軽さ |
4 | 1 | 5 | 4 |
小学校高学年(9〜12歳)
コリドール
https://www.play-departmentstore.com/fs/castjapan/gigamic/gm002
コリドールは、手持ちの壁をマス目に沿って立てながら自分の駒を進めてゴールを目指すゲームです。
ゴールまでの経路を完全に遮断することができないという制約付きのルールなので、どこにいつ壁を立てるのかが勝利の鍵となってきます。
将棋や囲碁のように相手の打ち手の先を読みながらうまく駒を進めていくというところに奥深さと面白さがあります。
論理的 | 戦略的 | 楽しさ | お手軽さ |
4 | 3 | 4 | 3 |
カタン
http://www.gp-inc.jp/boardgame_catan.html
カタンはドイツ発祥のボードゲーム。
ドイツでは仕事終わりの時間を家族で過ごす習慣があるため家族で楽しめるボードゲームが根付いたと言われています。そんな価値観を持つドイツで大人気のボードゲームはとても奥深く戦略的でみんなで楽しめるボードゲームとなっています。
ゲームの目的としては、ダイスを振って資源を得ながら領地を拡大することで勝利点を積み重ねていき、一定の点数まで先に到達したプレイヤーの勝ちになります。
プレイスタイルがたくさんあるので、最初から最後まで戦略的な思考が求められるのと、他のプレイヤーと資源を交換するための交渉力も必要になってきます。
大人も真剣にプレイしてしまうほどハマってしまうとても楽しい作品です。
論理的 | 戦略的 | 楽しさ | お手軽さ |
2 | 4 | 5 | 2 |